かみかぜ2017.03.30 00:17どこの地域にも伝説のラーメン店というのがある。その地域の人やよほどのラーメン通しか知らないお店。行列が出来過ぎて近隣からクレームが殺到している店、昼間しか営業していない店、人気があったのに短期間で閉店してしまった店など・・・。今回紹介するお店もそんなお店かもしれない。今回紹介する...
タコベル 日テレプラザ店2017.03.13 00:15新橋で所用を済ませたあと、どこかで軽食をと思い向かったのが今回のお店。そういえば数年前にアメリカから来たタコスのお店が話題になっていたなと思っていたが、どうやらこのお店のようである。公式HPには50年以上前にアメリカで創業、現在は世界で6000店舗以上と記載されている。タコベルH...
吉村家 横浜2017.03.01 00:20最近、横浜の家系ラーメンを都内でも見るようになってきたが、家系の総本山といえばこの吉村家。いつ行っても店外に行列ができているお店だが、日曜日の15時半という中途半端な時間に行ってもやはり30人の行列ができていた。画像は食後だが、食膳にはこの座っている後ろに行列があった。
Foodist Mediaにてコラムの執筆を開始2017.02.15 00:00株式会社シンクロ・フード様が運営しているHP、Foodist Mediaにてコラムが掲載されています。主に飲食店経営者向けのコラムです。・飲食店を商業施設へ出店する際のメリット・デメリットを考える・春の売上を大きく伸ばす「宴会客」。効率よく集客する秘訣とは?ぜひ、読んでみてくださ...
めん徳 二代目 つじ田 日本橋八重洲店2017.02.01 21:00昔からラーメンは好きだったが、つけ麺を食べるようになったのは3~4年前からと比較的最近である。つけ麺が出始めた頃も興味があったのだが、さきに油そばに興味をもったため、つけ麺デビューはおそく、あまり行きつけの店はない。今日紹介するのは、そのつけ麺の数少ない行きつけの店の1つ。大手町...
OSLO COFFEE 横浜ジョイナス店2017.01.26 00:00カフェの仕事の経験をしたこともあり、カフェでコーヒーを飲むことは好きである。五反田で以前立ち寄ったお店が、横浜に出店していることを知り立ち寄ったのが今日のお店である。平日の14時ごろ行くと、丁度満席。10分ほどで、席に案内される。入り口に近い席なので、店内全てが見えるわけではなか...
【創業融資】を断られるパターン2017.01.22 23:50創業融資を断られるのは、だいたい、9つのパターンに分かれます。(1)経験不足(2)自己資金不足(3)事業計画が不完全(4)消費者ローン・カードローンで多額の借金がある(5)クレジットブラック(6)水道光熱費や家賃の支払いが遅れがち(7)自己資金が見せ金(8)税金の滞納がある(9)...
ROSIE'S CAFE ラゾーナ川崎店2017.01.18 23:00所用で川崎に行った際、どこか人気店でスイーツでも食べたいなと思ってスマホで検索して出てきたのがこちらのお店。ダッチオーブン、ダッチベイビーって何だろう?って気になったのも、この店を選んだ理由である。ダッチベイビーとは、オーブンで焼き上げたドイツ風のパンケーキのことで、生地も通常の...
金融機関を訪問しては行けない日時2017.01.16 23:45タイミングを間違えれば、まともに話を聞いてくれなくなります。金融機関にこちらから訪問し、情報提供するというのは、金融機関側も大歓迎です。しかし、訪問していい日や、いい時間。逆に訪問すべきではない日や時間があります。訪問すべきでない日というのは、1.月末2.五・十日(ごとおび)です...